
英初版:Collins 1933年
米初版:Dodd, Mead 1933年(米国版タイトル:Thirteen at Dinner)
内容

自宅で殺されたエッジウェア卿の妻は、美貌の舞台女優ジェーン・ウィルキンスンだった。彼女は夫との離婚を望んでおり、事件当夜屋敷で姿を目撃された有力な容疑者だった。しかし、その時刻に彼女はある晩餐会に出席し、鉄壁のアリバイがあった……数多くの事件の中でもっとも手ごわい敵に立ち向かう名探偵ポアロ。
(早川書房 クリスティー文庫)

その夜のカーロッタ・アタムズの舞台はすばらしかった。とくに圧巻だったのは人気女優ジューン・ウイルキンスンの物真似……ポアロもヘイスティングズもその演技にはすっかり魅了された。ジューン・ウイルキンスン、現エッジウェア男爵夫人。結婚で舞台生活を閉じながら、ゴシップには事欠かず、舞台に舞いもどった女……奇しくもその彼女がポアロに依頼をもちこんだ。夫と手を切りたいのだが、離婚をこばむ男爵を説得してほしいという。ポアロは純粋に心理学的興味から承諾した。だが数日後、当の男爵は何者かの手で惨殺されてしまった!
(早川書房 ハヤカワ・ミステリ文庫)

富豪のエッジウェア卿が、ある夜、何者かに刺殺されるという事件が発生した。卿は美貌の女性である夫人と離婚問題で係争中だった。たまたまその代理を務めていた探偵のエルキュール・ポワロは、否応なく殺人事件に巻き込まれることに。上流社会の多彩な容疑者たち。アリバイは? 動機は? 連続殺人の犯人に挑戦するポワロの活躍!
(東京創元社 創元推理文庫)
目次
1. ショウ
2. 晩餐会
3. 金歯の男
4. 会見
5. 殺人起る
6. 未亡人
7. 秘書の話
8. 可能性
9. ヴェロナール
10. ジェニー・ドライヴァー
11. エゴイスト
12. 娘
13. 甥
14. 五つの疑問
15. モンターギュ・コーナー卿
16. 主なる論議
17. 執事
18. 黒幕の男
19. 侯爵未亡人
20. 運転手
21. ロナルドの告白
22. エルキュール・ポアロ
23. 手紙
24. パリからのニュース
25. 午餐会
26. パリ?
27. 鼻眼鏡
28. ポアロの質問
29. ポアロは語る
30. 真相
31. 手記
登場人物
エルキュール・ポアロ | 私立探偵 |
ヘイスティングズ | ポアロの友人 |
ジェーン・ウィルキンスン | エッジウェア卿夫人。女優 |
エッジウェア卿 | 本名=ジョージ・アルフレッド・セント・ヴィンセント・マーシュ。ジェーンの夫 |
カーロッタ・アダムズ | アメリカの女優 |
ルシー・アダムズ | カーロッタの妹 |
ブライアン・マーチン | 映画俳優 |
ロナルド・マーシュ | エッジウェア卿の甥 |
ジェラルディン・マーシュ | エッジウェア卿の先妻の娘 |
キャロル | エッジウェア卿の秘書 |
ジェニー・ドライヴァー | カーロッタの友人 |
ドナルド・ロス | パーティにいた男 |
マートン侯爵 | 若い貴族 |
マートン侯爵夫人 | 侯爵の母 |
エリス | ジェーンの召使い |
ジェイムズ・ジャップ | ロンドン警視庁警部 |
映像化
- Lord Edgware Dies
- 1934年 イギリス 未公開
- 監督:ヘンリー・エドワーズ 脚本:H. Fowler Mear
- 出演: オースティン・トレバー(ポアロ)、 ジェーン・カー(エッジウェア卿夫人)、リチャード・クーパー(ヘイスティングズ)、ジョン・ターンブル(ジャップ警部)、マイケル・シープリー(ロナルド・マーシュ)、レスリー・ペリンズ(ブライアン・マーチン)、C.V. France(エッジウェア卿)、エスメ・パーシー(マートン侯爵)
- エッジウェア卿殺人事件 Thirteen at Dinner
- 放送:1985年9月19日 米CBS
- 監督:ルー・アントニオ 脚本:ロッド・ブラウニング
- 出演: ピーター・ユスチノフ(エルキュール・ポアロ)、 フェイ・ダナウェイ(ジェーン・ウィルキンスン)、 デビッド・スーシェ(ジャップ警部)、 ジョナサン・セシル(ヘイスティングズ)、 アマンダ・ペイズ
-
- エッジウェア卿の死 Lord Edgware Dies
- 「名探偵ポワロ」Agatha Christie's POIROT VII
- 放送:(英ITV):2000年2月19日 (NHK)2000年12月31日
- 監督:ブライアン・ファーナム 脚本:アンソニー・ホロウィッツ
- 出演: デビッド・スーシェ(ポワロ)、 ヒュー・フレイザー(ヘイスティングス)、 フィリップ・ジャクソン(ジャップ警部)、 ポーリン・モラン(ミス・レモン)、 Helen Grace(ジェーン・ウィルキンスン)、 ジョン・キャッスル(エッジウェア卿)、 Fiona Allen(カーロッタ・アダムズ)、 Dominic Guard(ブライアン・マーチン)、 Deborah Cornelius(Penny Driver)、 ハンナ・イェランド(ジェラルディン・マーシュ)、 フェネラ・ウールガー(エリス)、 Tim Steed(Ronald Marsh)
-
- エッジウェア卿の死 Le Couteau sur la nuque
- 「アガサ・クリスティーのフレンチ・ミステリー」Les Petits Meurtres d'Agatha Christie
- 放送:(France2):2012年9月1日
- 監督:Renaud Bertrand 脚本:Thierry Debroux
- 出演:アントワーヌ・デュレリ(ラロジエール警視)、マリウス・コルッチ(ランピオン刑事)、Maruschka Detmers、Jean-Marie Winling、Alice Isaaz、Guillaume Briat、Julien Alluguette、Frédéric Longbois
翻訳履歴
1955 『エッジウェア卿の死』福島正実訳 ハヤカワ・ポケットミステリ(190) 解説:福島正実「クリスティーについて」
1955(1975) 『エッジウェア卿の死』福島正実訳 ハヤカワ・ポケットミステリ(190) 解説:福島正実「クリスティーについて」
1956 『E男爵の死』松本恵子訳 講談社
1959 『金の小箱のなぞ』福島正美訳 中学生傑作文庫(学研・中学一年コース付録)
1963 『すりかえられた顔/金の小箱のなぞ』福島正実訳 高文社(ミステリー・ダイジェスト・シリーズ)
1975(1984) 『晩餐会の13人』厚木淳訳 創元推理文庫 訳者あとがき
1975(1992) 『晩餐会の13人』厚木淳訳 創元推理文庫 訳者あとがき 表紙:ひらいたかこ ISBN:9784488105235
1979 『エッジウェア卿の死』福島正実訳 ハヤカワ・ミステリ文庫(HM1-50) 表紙:真鍋博 ISBN:9784150700508
1990 『エッジウェア卿殺人事件』蕗沢忠枝訳 新潮文庫 解説:蕗沢忠枝
2004 『エッジウェア卿の死』福島正実訳 早川書房(クリスティー文庫7) 解説:高橋葉介「『エッジウェア卿の死』配役」 ISBN:9784151300073