
英初版:Collins 1938年
米初版:Dodd, Mead 1938年(米国版タイトル:Murder for Christmas)
『三幕の殺人』を先に読んでおくことを推奨します。
内容

聖夜に惨劇は起きた!一族が再会した富豪の屋敷で、偏屈な老当主リーの血みどろの死体が発見される。部屋のドアは中から施錠され、窓も閉ざされてるのに、犯人はどうやって侵入したのか?休暇返上で捜査にあたるポアロは被害者の性格に事件の鍵が隠されていると考えるが……クリスマス的趣向に満ちた注目作
(早川書房 クリスティー文庫)

クリスマスも近い駅の雑踏をよそに、国外から来て出会ったばかりの男女は、互いに好意を示しながら、それぞれの思惑を内に秘めていた。男は思う。計画通り実行しよう、これだけをめざして来たのだ。女が思う。他の事に気をとられてはいけない、念には念を入れて立てた計画なのだから……。やがて起ったクリスマスの惨劇!一族再会した富豪の屋敷で当の偏屈な大富豪が血みどろの死体で発見された。男の思惑とは?女の計画とは?休暇も返上しで捜査を開始したポアロは、事件の鍵は被害者の性格にあると推論する。
(早川書房 ハヤカワ・ミステリ文庫)
目次
第一部 12月22日
第二部 12月23日
第三部 12月24日
第四部 12月25日
第五部 12月26日
第六部 12月27日
第七部 12月28日
登場人物
シメオン・リー | ゴーストン館の主人 |
アルフレッド・リー | シメオンの長男 |
リディア・リー | アルフレッドの妻 |
ジョージ・リー | アルフレッドの弟。国会議員 |
アグダリーン・リー | ジョージの妻 |
デヴィッド・リー | アルフレッドの弟。画家 |
ヒルダ・リー | デヴィッドの妻 |
ハリー・リー | アルフレッドの弟 |
ピラール・エストラバドス | シメオン・リーの孫。ジェニファーの娘 |
スティーヴン・ファー | シメオンの旧友の息子 |
シドニー・ホーベリー | シメオンの付添従僕 |
エドワード・トレッシリアン | ゴーストン館の執事 |
ジョンスン大佐 | ミドルシャー州の警察部長 |
サグデン | アドルスフィールド警察署警視 |
エルキュール・ポアロ | 私立探偵 |
映像化
- ポワロのクリスマス Hercule Poirot's Christmas
- 「名探偵ポワロ」Agatha Christie's POIROT VI
- 放送:(英ITV):1995年1月1日 (NHK)1997年12月29日
- 監督:エドワード・ベネット 脚本:クライブ・エクストン
- 出演: デビッド・スーシェ(ポワロ)、 フィリップ・ジャクソン(ジャップ警部)、 マーク・タンディー(サグデン)、 キャサリン・ラベット(リディア・リー)、 サイモン・ロバーツ(アルフレッド・リー)、 ブライアン・グワスパリ(ハリー・リー)、 サシャ・ベアール(ピラー)、 エリック・カート(ジョージ)、 アーンドレイ・バーナード(マグダレーナ)、 アイド・カーン・ディン(ホーブリー)、 バーノン・ドブチェフ(シメオン・リー)、 オルガ・ロウ(ステラ)
-
- ル・テスク家の殺人 Petits meurtres en famille (FR)
- 放送:2006年11月14日 仏
- 監督:エドウィン・ベイリー 脚本:アンヌ・ジアフェリ
- 出演:ロベール・オッセン、エルザ・ジルベルスタイン、ブリュノ・トデスキーニ、マティアス・ムレクス、グレゴリ・デランジェール、リザ・マニリ、レティシア・ドレラ、ジャン=マリー・ワンラン、ナディア・バレンティン、マリー・ビュネル、アレクシス・ミシャリク、ミシェール・モレッティ、アントワーヌ・デュレリ、マリウス・コルッチ
- Meurtres en solde
- 「アガサ・クリスティーのフレンチ・ミステリー」Les Petits Meurtres d'Agatha Christie
- 演出:Didier Bivel
- 脚本:Catherine Hoffmann、Bertrand Lorel、Zina Modiano
翻訳履歴
1957 『ポアロのクリスマス』村上啓夫訳 ハヤカワ・ポケットミステリ(330) 解説:都筑道夫「クリスティーの一面」
1976 『ポアロのクリスマス』村上啓夫訳 ハヤカワ・ミステリ文庫(HM1-15) 解説:浅田寛厚 表紙:真鍋博 ISBN:415070015X
2003 『ポアロのクリスマス』村上啓夫訳 早川書房(クリスティー文庫17) 解説:霞流一 ISBN:4151300171