
英初版:Collins 1935年
米初版:Dodd, Mead 1935年(米国版タイトル:Death in the Air)
内容

パリからロンドンに向かう定期旅客機が英仏海峡にさしかかった時、機内を蜂が飛びまわり始めた。乗客の一人が蜂を始末したが、最後部席には老婦人の変死体が。そしてその首には蜂の毒針で刺されたような痕跡が残っていた……大空を飛ぶ飛行機という完全密室で起きた異様な事件。居合わせたポアロが調査を開始する。
(早川書房 クリスティー文庫)

ロンドンのクロイドン空港へ向う定期便プロミシューズ号がパリのル・ブールジェを飛び立った。乗客は30数名。探偵作家や考古学者、伯爵夫人などに混り、後部客室にはエルキュール・ポアロの姿も見えた。英仏海峡にさしかかった時、突如機内に、黄蜂が飛びまわりはじめた。乗客の一人が黄蜂を殺し、機内は再び静かになったが、最後部席の婦人の息は、すでに途絶えていた。首には一つ、黄蜂の毒針で刺された跡が・・・。大空の旅客機という完全な密室で起った異様な事件に、居合せたポアロが調査を開始する!殺人動機の謎とアリバイ崩しの名篇。
(早川書房 ハヤカワ・ミステリ文庫)
目次
1. パリ発クロイドン行き
2. 発見
3. クロイドン空港
4. 検死審問
5. 検死審問の後で
6. 協議
7. いくつかの可能性
8. 所持品リスト
9. エリーズ・グランディエ
10. 黒い手帳
11. アメリカ人
12. ホーバリで
13. アントワーヌの店で
14. マスウェル・ヒルで
15. ブルームズベリで
16. ある計画
17. ウォンズワスで
18. クイーン・ヴィクトリア街で
19. ロビンスン氏の登場と退場
20. ハーレイ街で
21. 三つの手がかり
22. ジェーン新しい職につく
23. アン・モリソー
24. 割れた爪
25. “心配だ”
26. 食後のスピーチ
登場人物
エルキュール・ポアロ | 私立探偵 |
ジェーン・グレイ | アントワーヌ美容院助手 |
ノーマン・ゲイル | 歯科医 |
マリイ・アンジェリイク・モリソー/マダム・ジゼル | 金貸し |
アン・モリソー | ジゼルの娘 |
アレクザンドル・チボウ | ジゼルの顧問弁護士 |
シシリ・ホーバリ | 伯爵夫人 |
ヴェネチア・アン・カー | 貴族の令嬢 |
ロジャー・ジェイムズ・ブライアント | ハーリー街耳鼻科医師 |
アルマン・デュポン | 考古学者 |
ジャン・デュポン | アルマンの息子 |
ダニエル・マイクル・クランシイ | 探偵作家 |
ジェイムズ・ベル・ライダー | セメント会社支配人 |
ヘンリー・ミチェル | プロミシューズ号シニア・スチュワード |
アルバート・デイヴィス | プロミシューズ号セカンド・スチュワード |
ジェイムズ・ジャップ | ロンドン警視庁警部 |
フルニエ | パリ警視庁警部 |
映像化
- 雲をつかむ死 Death in the Clouds
- 「名探偵ポワロ」Agatha Christie's POIROT IV
- 放送:(英ITV):1992年1月12日 (NHK)1992年10月4日
- 監督:ステファン・ホワイタッカー 脚本:ウィリアム・ハンブル
- 出演: デビッド・スーシェ(ポワロ)、 フィリップ・ジャクソン(ジャップ警部)、 セーラ・ウッドワード(ジェーン・グレイ)、 ショーン・スコット(ノーマン・ゲイル)、 リチャード・アイルソン(フルニエ警部)、 デビッド・ファース(ホーバリー卿)、 キャスリン・ハリソン(ホーバリー夫人)、 アマンダ・ロイル(ベネシア・カー)、 イブ・ピアース(マダム・ジゼル)、 ジェニー・ダウンナム(アン・ジゼル)、 ロジャー・ヒースコット(ダニエル・クランシー)、 ガイ・マニング(ジャン・デュポン)、 ガブリエル・ロイド(エリーズ)、 ジョン・ブレーズデール(ミッチェル)、 ハリー・オードリー(レイモンド)
-
- 雲の中の死
- 「名探偵ポワロとマープル」(全4回)
- 放送:2005年4月24日「その1 空飛ぶ密室」、5月1日「その2 パリのマダムジゼル」、5月8日「その3 ホーバリ夫人への脅迫」、5月15日「その4 莫大な遺産の相続人」
- 監督:高橋ナオヒト 脚本:大橋志吉
- 声優:エルキュール・ポワロ(里見浩太朗)、ミス・マープル(八千草薫)、ジャン・デュポン(布川敏和)、メイベル(折笠富美子)、ヘイスティングス(野島裕史)、ミス・レモン(田中敦子)、オリバー(城 雅子)、ホーバリ伯爵夫人(三石琴乃)、クランシイ(青野 武)、ジェーン(本名陽子)、ゲイル(山寺宏一)、シャープ警部(屋良有作)、フルニエ警部(咲野俊介)、アルマン・デュポン(小形 満)、ベネチア・カー(岡村明美)、ブライアント(谷口 節)、ミッチェル(小野大輔)、デイビス(桐井大介)、ホーバリ伯爵(野田圭一)、エリーズ(熊谷ニーナ)、事務員(浪川大輔)、古物商(小野大輔)、乗客(桐井大介)、チボー(浪川大輔)
-
翻訳履歴
1956 「大空の死」小山内徹訳『別冊宝石』第9巻第4号(世界探偵小説全集 アガサ・クリスティ篇 第二集)
1956 『雲の中の殺人(ポワロ探偵シリーズ9)』松本恵子訳 大日本雄弁会講談社
1959 『雲をつかむ死』加島祥造訳 ハヤカワ・ポケットミステリ(490)
1961(1977) 『大空の死』松元寛訳 創元推理文庫(105-19)
1961(1993) 『大空の死』松元寛訳 創元推理文庫(105-19)(新装版) 表紙:ひらいたかこ ISBN:448810519X
1961 『旅客機殺人事件』白木茂訳 旺文社(中学時代一年生11月号付録)
1963 『ABC怪事件/恐怖の旅客機』塩谷太郎訳 あかね書房(少年少女世界推理文学全集7) 絵:駒崎晶子
1963 『旅客機殺人事件』白木茂訳 学習研究社(高2コース5月号付録)
1967 『旅客機の怪事件』塩谷太郎訳 旺文社(中二時代3月号付録)
1968 『恐怖の旅客機』塩谷太郎訳 ポプラ社(ジュニア世界ミステリー1) 絵:古賀亜十夫
1968 『旅客機の怪事件』塩谷太郎訳 旺文社(中三時代8月号付録)
1970 『旅客機の怪事件』塩谷太郎訳 旺文社(中一時代6月号付録)
1973 『恐怖の旅客機』白木茂訳 ポプラ社(世界名探偵シリーズ7) 絵:山内秀一
1978 『雲をつかむ死』加島祥造訳 ハヤカワ・ミステリ文庫(HM1-40) 表紙:真鍋博 ISBN:4150700400
1990 『マダム・ジゼル殺人事件』中村妙子訳 新潮文庫 解説:中村妙子 ISBN:4102135189
1993 『大空の殺人』茅野美ど里訳 偕成社(世界名探偵シリーズ7) ISBN:4036519808
2000 『大空をとぶ殺人』花上かつみ訳 講談社青い鳥文庫
2004 『雲をつかむ死』加島祥造訳 早川書房(クリスティー文庫10) 解説:紀田順一郎 ISBN:9784151300103
2004 『雲の中の死』大橋志吉脚本、石川森彦画 NHK出版コミックス(NHKアニメ劇場 アガサ・クリスティーの名探偵ポワロとマープル3)
2008 『雲をつかむ死』田中一江訳 早川書房(クリスティー・ジュニア・ミステリ6) ISBN:9784152089113
2020 『名探偵ポアロ 雲をつかむ死』田中一江訳 早川書房(ハヤカワ・ジュニア・ミステリ) ISBN:9784152099259
2020 『雲をつかむ死』田中一江訳 早川書房(クリスティー文庫10)〔新訳版〕 ISBN:9784151310102