
初演:1954年12月13日 サヴォイ・シアター(ロンドン)
戯曲出版:Samuel French 1957年
内容

ある朝書斎で死体を見つけたら――平穏に暮らしてきたクラリサの空想は現実になった。彼女は夫の前妻と結婚した男の死体を客間で見つけたのだ。そこに通報もしていないのに警察が現われ、あわてて隠した死体が消失し……複雑怪奇な事件の顛末は?「ねずみとり」に次ぐ長期公演を記録した傑作クライム・コメディ。
(早川書房 クリスティー文庫)

もしもある朝、書斎におりてきて死体を見つけたら――それはもちろん、これまで平穏すぎる生活をおくってきたクラリサの空想上の出来事だった。クラリサが夫とともにケント州の田舎へ越してきてからも平和な日常はつづいていたが、ある日、空想は現実のものとなった。夫の前妻と結婚した男の死体が客間で見つかり、通報した者もないはずなのに警察が現れ、隠したその死体が消失する。一夜のうちに起った、あたかももつれた蜘蛛糸のように複雑怪奇な事件の顛末は?「ねずみとり」につぐ長期公演記録の傑作クライム・コメディ。オリジナル劇
(早川書房 ハヤカワ・ミステリ文庫)
場面
ヘイルシャム=ブラウンの家になっているケント州の“コップルストーン邸”の客間
第一幕 | 3月のある夕方 | |
第二幕 | 一場 | その15分後 |
二場 | その10分後 | |
第三幕 | その2,3十分後 |
登場人物
ヘンリー・ヘイルシャム=ブラウン | 外交官 |
クラリサ | その妻 |
ピパ | その娘 |
ローランド・デラヘイ卿 | 元政治家 |
ヒューゴー・バーチ | 弁護士 |
ジェレミー・ウォリンダー | 実業家の秘書 |
ミルドリッド・ピーク | 邸の使用人 |
エルジン | 執事 |
オリバー・カステロ | ペテン師 |
ロード警部 | |
ジョーンズ巡査 | |
検死医 |
国内上演
- ◇蜘蛛の巣
- 1982年/阪急ファイブ/大阪放送劇団
- 演出:岩田直二
- 出演:西尾美栄子(クラリサ)、西山辰夫(ヘンリー)、米村嘉洋(ジェレミー)
- ◇蜘蛛の巣
- 1983年/三百人劇場/ザ・サード・ステージ
- 演出:樋口昌弘
- 出演:久保田民絵(クラリサ)、伊藤信(ヘンリー)、江原正士(ジェレミー)
- ◇蜘蛛の巣
- 1983年/風月堂ホール/劇団神戸
- 演出:夏目俊二
- 出演:小倉啓子(クラリサ)、小林哲郎(ヘンリー)、大野伸二(ジェレミー)
- ◇蜘蛛の巣
- 1993年/サンシャイン劇場/アガサ・クリスティー劇場TOKYO 1993
- 演出:壌晴彦
- 出演:剣幸(クラリサ)、土屋嘉男(ヘンリー)、湯浅実、大谷美智浩(ジェレミー)、辻萬長
-
- ◇蜘蛛の巣
- 1994年/アートスフィア/平井事務所
- 演出:鵜山仁
- 出演:藤田朋子(クラリサ)、内山森彦(ヘンリー)、堀米聡(ジェレミー)、瑳川哲朗、秋野太作、榛名由梨
- ◇蜘蛛の巣
- 2001年/東京グローブ座/テレビ東京
- 演出:山田和也
- 出演:久世星佳(クラリサ)、増沢望(ヘンリー)、戸井勝海(ジェレミー)、瑳川哲朗、寿すばる、安原義人、細川俊之
-
- ◇蜘蛛の巣
- 2005年/シアター代官山/劇団ひまわり
- 演出:玉野井直樹
- ◇蜘蛛の巣
- 2009年/ル テアトル銀座ほか
- 演出:大谷亮介
- 出演:浅丘ルリ子(クラリサ)、田村亮(ヘンリー)、瑳川哲朗、石井一孝、六角精児、高橋和也
-
- ◇蜘蛛の巣
- 2015年/katsushika H.A.M/かめありリリオホール
- 演出:坂 俊一
- 出演:木下涼介、篠崎友里、成瀬麻紗美、橋本信明、入澤正明、井坂慎仁、水野信子、山崎由美子、阿曽弘孝、坂俊一、阿部浩介、鳴神蓮
-
- ◇蜘蛛の巣 ~SPIDER'S WEB~
- 2016年/劇団空間演人/両国・エアスタジオ
- 演出:野口麻衣子/今田尚志/田島英明
-
- ◇蜘蛛の巣
- 2018年/両国・Air studio/エアースタジオ
- 脚色・演出:藤森一朗
映像化
- The Spider's Web
- 放送:1955年4月4日
- 監督:Svend Aage Lorentz
- 出演:マーガレット・ロックウッド、フェリックス・アイルマー, Myles Eason
- Das Spinnennetz
- 放送:1956年8月19日 西独
- 監督:Fritz Umgelter
- 出演:Marlies Schnau, Eva Demski, Hans E. Schons
- The Spider's Web
- 放送:1961年8月9日 米 「Kraft Mystery Theater」
- 監督:ゴッドフリー・グレーソン 脚本:Eldon Howard
- 出演:グリニス・ジョンズ、ジョン・ジャスティン、ジャック・ハルバート
- Teia de Aranha
- 放送:1961年 ポルトガル
- 出演:Ruy de Carvalho, Cecília Guimarães
- La toile d'araignée
- 放送:1969年1月3日 仏 「Au théâtre ce soir」
- 監督:Pierre Sabbagh
- 出演:ジャン・オゼンヌ(Sir Edward)、 Franccedil;ois Nocher(Philip)、 Jean-Claude Arnaud(Walter)、 ガビー・シルビア(Patricia)、 Sylvie Bourgoin(Margaret)、 Madeleine Clervanne(Mlle Peake)、 ベルナール・ミュッソン(Elgin)、 Jean Roquel(Costello)、 Robert Fontanet(Henry)、 Erwan Kerne(Smith)、 Raymond Gérôme(L'inspecteur)
- The Spider's Web
- 1960年 イギリス 未公開
- 監督:ゴドフルリー・グレイソン 脚本:Eldon Howard、Albert G. Miller
- 出演: グリニス・ジョーンズ(クラリサ)、 ジョン・ジャスティン(ヘンリー)、 ジャック・ハルバート(ローランド・デラヘイ卿)、 シセリー・コートニッジ(ミス・ピーク)、 ロナルド・ハワード(ジェレミー)、 デイビット・ニクソン(エルジン)、 ウェンディー・ターナー・ウェブスター(ピパ)、 バジル・ディグナム(ヒューゴー)、 ジョアン・スターンデール・ベネット(エルジン夫人)、 ファーディ・メイン(オリバー)、 Peter Butterworth(ロード警部)
- The Spider's Web
- 放送:1982年12月26日 英BBC
- 監督:バジル・コールマン
- 出演:ペネロープ・キース(クラリサ)、 ロバート・フレミング(ローランド卿)、 ソーリー・ウォルターズ(ヒューゴー・バーチ)、 デイビット・イェランド(ジェレミー・ウォリンダー)、 エリザベス・スプリッグス(ミルドリッド・ピーク)、 ホリー・エアード(ピパ)、 David Crosse(エルジン)、 ブライアン・プロザーロー(オリバー・カステロ)、 ジョナサン・ヌート(ヘンリー・ヘイルシャム=ブラウン)、 John Barcroft(ロード警部)、 Mark Draper(ジョーンズ巡査)
翻訳履歴
1979 「蜘蛛の巣」『ミステリマガジン』1979年12月号(通巻284号) 加藤恭平訳
1980 『蜘蛛の巣(クリスティ戯曲集4)』加藤恭平訳 ハヤカワ・ミステリ文庫(HM1-58) 訳者あとがき 表紙:真鍋博 ISBN:4150700583
2004 『蜘蛛の巣』加藤恭平訳 早川書房(クリスティー文庫68) 解説:小山正「読者よ、蜘蛛の巣に捕われるなかれ」 ISBN:9784151300684
小説版
The Spider's Web
チャールズ・オズボーンによる小説化。