
英初版:Collins 1956年
米初版:Dodd, Mead 1956年
内容

田舎屋敷で催し物として犯人探しゲームが行なわれることになった。ポアロの良き友で作家のオリヴァがその筋書きを考えたのだが、まもなくゲームの死体役の少女が本当に絞殺されてしまう。さらに主催者の夫人が忽然と姿を消し、事態は混迷してしまうが……名探偵ポアロが卑劣な殺人遊戯を止めるために立ち上がる。
(早川書房 クリスティー文庫)

有名な探偵となると、事件の調査ばかり依頼されるとは限らない。ポアロは、田舎屋敷の園遊会で余興に行われる犯人探しゲームで、賞品を渡してくれと頼まれた。しぶしぶ引き受けた彼は、ゲームの筋書を考えた女流作家オリヴァと、死体役を務める少女を見舞いに出かけた。場所は河畔のボート倉庫……そこでは、少女が自分の役を演じきっていた。本当に絞殺されていたのだ!思いもよらない所から死体が飛び出したのに続き、屋敷の主の夫人が失踪した。一見平穏な屋敷を包む悪意の正体をつかもうと灰色の脳細胞をフル回転させるポアロの推理は?
(早川書房 ハヤカワ・ミステリ文庫)
登場人物
エルキュール・ポアロ | 私立探偵 |
ジョージ・スタッブズ卿 | ナス屋敷の主人 |
ハティ・スタッブズ | ジョージの妻 |
エイミイ・フォリアット | ナス屋敷の以前の持ち主 |
アマンダ・ブルイス | スタッブス卿の秘書 |
ヘンデン | スタッブス家の執事 |
マイケル・ウエイマン | 建築家 |
アレック・レッグ | 原子科学者 |
サリイ・レッグ | アレックの妻 |
ウイルフリッド・マスタートン | 地方議員 |
コニイ・マスタートン | ウイルフリッドの妻 |
ジム・ワーバートン | マスタートン家代理人。大尉 |
マーリン・タッカー | 少女団の団員 |
マーデル | タッカー夫人の父 |
エティエンヌ・ド・スーザ | ハティの従兄 |
ブランド | 警部 |
アリアドニ・オリヴァ | 女流探偵作家 |
映像化
- 死者のあやまち Dead Man's Folly
- 放送:1986年1月8日 米
- 監督:クライブ・ドナー 脚本:ロッド・ブラウニング
- 出演: ピーター・ユスチノフ(ポアロ)、 ジーン・ステイプルトン(アリアドニ・オリヴァ)、 コンスタンス・カミングス(エイミイ・フォリアット)、 ティム・ピゴット=スミス(ジョージ・スタッブズ卿)、 ジョナサン・セシル(ヘイスティングス)、 スーザン・ウールドリッジ(アマンダ・ブルイス)、 クリストファー・ガード(アレック・レッグ)、 ニコレット・シェリダン(ハティ・スタッブズ)、 キャロライン・ラングリッシュ(サリイ・レッグ)、 ジェフ・イェーガー
- 死者のあやまち Dead Man’s Folly
- 「名探偵ポワロ」Agatha Christie's POIROT XIII
- 放送:(英ITV):2013年10月30日 (NHK)2014年9月22日
- 監督:トム・ヴォーン 脚本:ニック・ディア
- 出演: デビッド・スーシェ(エルキュール・ポワロ)、 ゾーイ・ワナメイカー(オリヴァ夫人)、 シニード・キューザック(フォリアット夫人)、 ショーン・パートウィー(ジョージ・スタッブス卿)、 ステファニー・レオニダス(ハティ・スタッブス)、 マーティン・ジャーヴィス(ワーバートン大尉)、 ロザリンド・エアーズ(ワーバートン夫人)
-
翻訳履歴
1958 『死者のあやまち』田村隆一訳 ハヤカワ・ポケットミステリ(432)
1983 『死者のあやまち』田村隆一訳 ハヤカワ・ミステリ文庫(HM1-72) 表紙:真鍋博 ISBN:4150700729
2003 『死者のあやまち』田村隆一訳 早川書房(クリスティー文庫27) 解説:横井司 ISBN:9784151300271